「PDF編集するためのソフトは何がいいのか」「PDF書き込みのできるフリーソフトはないのか」などで困ってはいませんか?PDF編集できるソフトが数多くある中、今回は選び方や注意点を踏まえて無料でも使えるPDF最新フリー ソフトをご紹介します!
PDF編集・手書き入力フリーソフトの選び方は?
PDF編集はそんなに難しいことではありません。
PDF編集のソフトやアプリをパソコンやタブレットなどにインストールし、手順に沿って操作すれば作業は完了です。ですが、ソフト/アプリ選びでは迷ってしまう方も少なくありません。
まずは、PDF編集の基礎知識を紹介した上で、おすすめのフリーPDFソフト/アプリを紹介していきます。
「PDF編集」と「PDF書き込み/手書き入力」の違いとは?
PDF編集とは、PDFファイルに「加工」を施すことです。加工といっても、いくつか方法があります。
PDFファイルへ行う加工には、「書き込み」と「編集」がありますが、これらは全く異なることです。「書き込み」とは、文字通りPDFファイルにアプリ/ソフトを使ってフリーハンドで文字や図形などを書き込むことを指します。
一方、「編集」は、PDFファイル内のテキスト自体に何かしらの加工を施すことを言います。このように、「書き込み」と「編集」とは違う、ということを理解しておいてください。
PDFに書き込み具体的な手順や方法については、:こちらをご覧ください。
フリーソフトでも必ず抑えたいPDF編集の基本機能とは?
PDF編集アプリ/ソフトを選ぶ時に、使える機能は重要なポイントです。PDFファイル編集の基本機能には次のような機能があります。
・マーカーを引く
・画像やテキストを入れる
・注釈を加える
・いくつかのPDFファイルをひとつにまとめる
・透かしやスタンプを入れる
一度作成したPDFファイルを修正する時や、誰かとPDFファイルを共有するときに注釈(コメント)を入れより分かりやすくするなどが、PDF編集で多くの方に使われる機能です。
【おすすめ】PDF編集/手書き入力フリーソフト/アプリはこれ!
無料でPDF編集を行えるソフト/アプリはいくつかあります。しかし、ソフト/アプリによって対応しているデバイスやOSによって使えるもの・使えないものがあります。
そこで今回は、デバイス・OS別に使えるPDF 編集アプリを紹介します!
全てのデバイスとOSで使えるPDFソフト/アプリ無料ダウンロード: PDF Reader
PDF Readerなら、iPhone/iPad/Mac/Android/Windowsといった、あらゆるデバイスやOSに対応しています。そのため、どの環境でも同じように使えますので混乱することはありません。また、編集後のPDFファイルの見え方がデバイスごとに違うというトラブルも回避できます。また、クラウドストレージを経由してリアルタイムの共同編集も可能です。
「PDF Reader」の無料版で提供している機能は、
・PDFテキストにマーカーを引く
・PDFのページ編集
・スマートフォンで写真撮影するように文書をPDF化する
・特定のテキストにリンクを張る
などです。
※デバイスの種類により、多少機能が異なります。
スマホでも自由にPDF編集が可能:【おすすめPDFリーダーはこれ!】無料でスマホアプリでも自由にPDF編集。
Windows版PDFソフトを無料ダウンロード:Foxit Reader
Windowsダウンロード版のPDF編集ソフトの中でおすすめなのが、Foxit Readerです。
Foxit Reader は、PDF編集に必要な次の機能を備えています。
・テキストの追加/削除
・マーカー
・スタンプや図の追加
・手書きサインの追加
・編集したPDFのプリント出力
インストールする段階の、「コンポーネントの選択」画面で適宜必要なチェックを入れてください。
まるでワードを使っているような感覚でPDF編集ができるようになります。
Mac OS版PDFソフトを無料ダウンロード:Skim for Mac
Mac OSのダウンロード版PDF編集ソフトのおすすめは、Skim for Macです。
Skim for Macは、PDF編集機能として、次のようなことができます。
・テキストボックスの作成(付箋代わりに利用)
・図形の挿入
・マーカーやアンダーラインの追加
・手書き(書き込み)
編集内容は、対象PDFファイルを同じ「Skim for Mac」で開いたときだけ確認できます。
オンライン版PDFソフト:LightPDF
仕事や勉強をするとき、いくつかのデバイスを使い分けている方ならオンラインソフトも便利です。
デバイスごとにソフトやアプリをインストールする必要はありませんので、「ソフト/アプリごとに使い勝手が違う」という戸惑いを感じることはないでしょう。
PDF編集のオンライン版ソフトでおすすめは、LightPDFです。
LightPDFでできることは、
・PDFページの結合
・PDF編集(テキスト追加/書き込み/マーカー/図形追加など)
・編集したPDFのダウンロード
・PDFの回転
・PDFに透かしを入れる
などです。
Android版無料アプリ:PDF Viewer
日ごろAndroidOSのタブレットを使うことが多い方へのおすすめアプリは、
・PDF Viewerです。
PDF Viewerでできることは、
・PDFページの追加/削除
・PDFファイルへのメモ(テキスト)の追加
・マーカーの追加
・PDFページの回転
などです。
iOS版無料アプリ:PDFelement
あなたの持っているスマートフォンがiPhoneなら、iOSに対応した
・PDFelementがおすすめです。
PDFelementでできることは、
・PDFに注釈を追加
・PDFファイルへのテキスト追加
・手書きサインの追加
・PDFページの分割
・様々なファイル形式からPDFファイルへ変換
などです。
(左上)PDFテキストにマーカーを引く、(右上)PDFのページ編集、(左下)スマートフォンで写真撮影するように文書をPDF化する、(右下)特定のテキストにリンクを張る
タイミングを問わずいつでもPDFを編集したい、他の人とPDFファイルを共有したいというときに便利ですし、背景色を変化させたり、眼への負担を軽減するテーマに変えられるのも大きなメリットです。
Kdanアカウントを取得すれば、いつでもどこからでもアクセスできるKdanクラウドを利用でき、ファイルを保存しておけます。「あのPDFファイルはどこにあるのだろう」という失敗も予防できるのも、大きなメリットです。
Google Playストア/Mac App Store/iTunes App Store/Windows Storeで高い評価を得ていますので、きっとご満足をいただけるはずです。
有料版の「PDF Reader」を90日間無料体験ができるキャンペーンを実施中!こちらから登録し(コード「TELEWORK90」を使用してください)、リモートワークやオンライン学習に活用してみてください!
PDF編集フリーソフトを選ぶ際の注意点とは?
上記でご紹介したとおり、PDF編集アプリは複数あります。その中で、
PDF編集アプリを選ぶ際に気をつけていただきたい点をご紹介いたします。
- 編集制限をかけられるものを選ぶ
- PDF作成・編集の際には一般的なフォントを使えるものを選ぶ
- まずは無料トライアルができるアプリから使用し、使用感を実感してから有料版を選ぶ
では、それぞれのポイントについて解説していきたいと思います。
1. PDF編集制限をかけられるものを選ぶべき理由とは?
PDF編集をしたものを他の人に渡す場合、勝手に編集されないよう「編集制限」をかけられるソフト/アプリを選びましょう。
PDFを編集する際には、複数人で編集をし、最終版を決定したあとに編集をされてしまうと困るケースや、契約書など「編集されては困るもの」もあるはずです。
勝手に編集されるというトラブルを避けるためには、編集制限機能を持ったソフト/アプリを選ぶことがビジネスの場では重要となります。
2. PDF編集・作成の際には一般的なフォントが使えるものを選ぶ
PDFファイルの作成や編集をするときは、どのデバイスでも閲覧できる一般的なフォントを利用可能なものを選びましょう。
特殊なフォントの場合、他の人が閲覧するとき、「テキストが表示されない」「レイアウトが崩れる」といった問題が生じてしまいます。
特に共同編集を前提にしたPDFの場合、見えないテキストが多くなったり、フォントがバラバラで見た目に美しくない文書となってしまったりするでしょう。
このような問題を回避するためにも、ごく一般的なフォントで文書作成をしなければなりません。
3. まずは無料トライアルができるアプリから使用し、使用感を実感してから有料版を選ぶ
もしもあなたが、ビジネス用にPDF編集ソフト/アプリを選ぼうとしているのなら、まずは無料トライアルができるものから選びましょう。
一部の機能が使えないといったこともありますが、基本的にできることや、使い勝手の確認ができますし、有料プランでできることを知ることもできます。
まずは、あなた自身がそのソフト/アプリをどう使いたいかを確認するためにも、無料トライアル版を利用してみることをおすすめします。
まとめ:PDF編集フリーソフトなら「PDF Reader」がおすすめ!
PDFの編集は、テキストそのものを加工することで、手書きとは別のものとわかっていただけたと思います。
そして、PDF編集ソフト/アプリは、パソコンやタブレット、スマートフォンなど、デバイスに対応したものを選ばなければならないこともご理解いただけたのではないでしょうか。
まずは、「あなたがPDF編集に求めるもの」をはっきりさせるために、無料試用できるソフト/アプリを使ってみてください。
そして、PDF編集するときに大事な注意点を理解したうえで、そのソフト/アプリを試しましょう。
弊社のPDF Readerは、多くのデバイスやOSで活用できるソフト/アプリです。
どうぞ、一度試してみてください。
スおすすめ記事
在〈【mac対応】PDF編集フリーソフトのおすすめはこれ!手書き入力も可能〉中有 1 則留言